niusouti.com
更多“问答题駅・着く・電話”相关问题
  • 第1题:

    いくら忙しくても、電話する()の時間はあるだろう。

    • A、まで
    • B、だけ
    • C、ほど
    • D、くらい

    正确答案:D

  • 第2题:

    息子からの電話かと思ったら、()。

    • A、間違い電話でした
    • B、「もしもし」と言いましょう
    • C、よろしくお伝えください
    • D、留守番電話でした

    正确答案:A

  • 第3题:

    问答题
    時間・北京・案内

    正确答案: 時間があったら、北京を案内します。
    解析:
    本题的测试点是句子的逻辑关系的表达方式。前句是后句的条件,表示“如果……就……”,使用句型「~たら、~」。前句是后句的时间,表示“……的时候,……”使用句型「~時に、~」。且「時間」后需要加上动词。另外,后句需要使用「案内」的动词形式,而且「案内する」使用的助词也需要注意。

  • 第4题:

    问答题
    公園・バス・かかる

    正确答案: 公園までパスで10分かかります。
    解析:
    本题给出的三个词分别是“公园”“公共汽车”“花、花费”。用这三个词可以组成的句子是“到公园坐公共汽车要花……时间/钱”。

  • 第5题:

    单选题
    こちらへ()前に電話をかけてください。
    A

    来た

    B

    行った

    C

    行く

    D

    来る


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第6题:

    问答题
    日本人・魚・かぎらない

    正确答案: 日本人はみんな魚が好きだとはかぎらない。
    解析:
    本题的测试点是句型「~とはかぎらない」,表达的是“不一定……”的推测之意,用来否定一个假设。

  • 第7题:

    问答题
    雨・降る・風邪

    正确答案: 雨に降られて、風邪をひいてしまいました。
    解析:
    本题的测试点是因果关系和被动形式。感冒对于说话人来说有受损失的意思,所以“下雨”要使用被动形式表示间接被动。「風邪」只给出了名词、要给它添上适当的动词。

  • 第8题:

    问答题
    バス・なかなか・歩く

    正确答案: バスがなかなか来ないから、歩いて帰りましょう。
    解析:
    句意:巴士一直不来,走着回去吧。

  • 第9题:

    问答题
    進学・就職・悩む

    正确答案: 進学するか、就職するか、悩んでいます。
    解析:
    「進学」与「就職」实为两种对立的人生道路,因此在二者择其一的情况下,应将两种选择项构造成疑问短句的结构,做该句谓语动词「悩む」的宾语。

  • 第10题:

    问答题
    銀行・行く・図書館

    正确答案: 銀行へ行ってから図書館へ行きます。
    解析:
    本题的测试点是表示动作先后顺序的句型。可用句型「~てから~」或「~後で~」表示“做完某动作之后”。也可用句型「~前に~」,表示“做某动作之前”。造句时要注意动词活用。

  • 第11题:

    问答题
    音楽・聞く・洗濯

    正确答案: 音楽を聞きながら洗濯します。
    解析:
    本题的测试点是句型「~ながら~」,表示“一边……一边……”。造句时要注意「ながら」前的动词活用。

  • 第12题:

    问答题
    わたし・とおり・話す

    正确答案: わたしの言うとおりに、話してください。
    解析:
    本题的测试点是句型「動詞連用形/名詞のとおりに、~」,表示后项的行为完全按照前项所述的方式进行,意为“按……那样……”。

  • 第13题:

    「来週のパーティーにはぜひいらっしゃってくださいね。」「()、その日、急に予定が入ってしまったので・・・。」

    • A、はい
    • B、申し訳ありませんが
    • C、ところが
    • D、ありがとうございました

    正确答案:B

  • 第14题:

    “风暴式思考之父”是() 

    • A、奥斯本  
    • B、维克多・弗罗姆  
    • C、罗伯特・豪斯  
    • D、史蒂文・克尔

    正确答案:A

  • 第15题:

    问答题
    友達・プレゼント・嬉しい

    正确答案: 友達に誕生日プレゼントをもらったので、うれしかったです。
    解析:
    通本题的测试点在于对形容词「嬉しい」的理解。因该词是表示感情的,对人称有一定的限制,所以「友達」在该句构造中易作对象语。此时需选用授受关系中的「もらう」来作动词。若「友達」作主语,则「嬉しい」需要和样态助动词「そうだ」搭配作谓语。

  • 第16题:

    单选题
    いくら忙しくても、電話する()の時間はあるだろう。
    A

    まで

    B

    だけ

    C

    ほど

    D

    くらい


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第17题:

    单选题
    授業の時は、携帯電話の電源を_____ください。
    A

    やめて

    B

    切って

    C

    取って

    D

    休んで


    正确答案: A
    解析:
    句意:上课的时候请把手机电源关掉。「携帯の電源を切る」为固定用法,意为“关机”。

  • 第18题:

    问答题
    電気・忘れる・出かける

    正确答案: 電気を消すのを忘れて、出かけました。
    解析:
    本题的测试点是形式名词「の」的用法和动词的中顿。「電気」和「忘れる」之间意思明确,“忘了关灯”,需要补充动词并使用形式名词。和后面的动词「出かける」之间要用「~て」表示中顿。

  • 第19题:

    问答题
    電池・ない・動く

    正确答案: 電池がないと動きません。
    解析:
    给出的三个词是“电池”“没有”“动”。根据意思可以推断出以下句型:①假设条件。「~と~」表示“一……就……”;②因果关系。「~から~」表示“因为……所以……”;②让步关系。「~て/でも~」表示“即使……也……”。要注意接续,准确活用。

  • 第20题:

    单选题
    “风暴式思考之父”是()
    A

    奥斯本  

    B

    维克多・弗罗姆  

    C

    罗伯特・豪斯  

    D

    史蒂文・克尔


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第21题:

    单选题
    息子からの電話かと思ったら、()。
    A

    間違い電話でした

    B

    「もしもし」と言いましょう

    C

    よろしくお伝えください

    D

    留守番電話でした


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第22题:

    问答题
    デジカメ・買う・アルバイト

    正确答案: デジカメを買うために、アルバイトをしています。
    解析:
    句意:为了买数码相机,正在打工。

  • 第23题:

    问答题
    わかる・説明・もらう

    正确答案: よくわかるように、あの人に説明してもらいます。
    解析:
    句意:为了能更好的理解,那个人给我进行了说明。